![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.193402 | 家事をやらせてくる |
カホさん(女性/15歳) 2017/09/25 22:39:07 |
中3です。母親が家事をやらせてきて、勉強する時間が足りません。 受験勉強や宿題をしたいのに勉強を始めたらすぐ、手伝いをさせられます。アイロンがけと、朝ごはんの用意以外全部私の役目です。夜10時に寝ないとお小遣いを罰金されるので、朝にしか勉強できません。 私はできる限り、母の手伝いを頑張ってるつもりなのに、母にとってはまだ足りないようで「全然手伝わない、役立たず」と毎日父に文句を言っているのが聞こえてきます。 昨日も、父が帰ってきた時晩御飯の用意ができていなくて、父が不機嫌になりました。それを母が私のせいにして2人に責められました。 妹はずっとテレビを見てるだけなのに、手伝いをさせられなくて、受験生の私が家事ばかりやらされるのが納得いきません。 毎日辛いです。学校から帰るのが憂鬱です。 母にどう言えば、手伝いの量を減らしてくれるでしょうか?どうすればいいですか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |