![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.192787 | 客観的に見てお話を聞かせてください |
Hanaさん(女性/17歳) 2017/05/28 21:28:02 |
私は中学の頃から動物看護士になる事が目標でした。しかし、高校最後の年になって揺らぎ始めました。 もう一つ、歯科技工士という仕事もやってみたいと思ったからです。 最近それぞれの仕事について考えてしまいます。まず、今行こうとしている動物看護士の大学の学費が高いこと。そこでしか学べない実践的な事は多くあると思いますが、正直、専門でも、専門に行かなくてもなれる職業です。 しかし、母は大学に行けるのなら行きなさいと言います。私もそこの大学のオープンキャンパスに行ってすごくいいなと思いました。でも学費が高い事がやはりのしかかってきます。 そして将来、動物看護士になったとしてもお給料が安いこと。長く続けるには向かない体力仕事だということ。専門でも良いのですがお給料面など考えると、踏み切れずにいます。 二つ目の歯科技工士は堅いお仕事で、お給料も高く、動物看護士に比べ体力仕事ではない、長く続けられる。進学先は専門。当然学費も動物看護士の大学より安くなります。入試も簡単な実技だけです。 しかしそれは国家試験が受かったらの事、もし受からなければ無駄になってしまいます。私はもし専門に行った場合に、その国家試験に受かるのだろうかと不安になっています。 そして、今の歯科技工士は技術がある人だけしか雇ってくれない時代になっているそうです。 それに動物看護士よりもちゃんとした志望動機がないのが自分の中で納得いきません。やはりお給料重視になってしまっているからだと思います。 この条件を考えて、今更で恥ずかしいのですが絞れずにいます。 もちろんどちらの職業も誇りを持ってやっている方々がいますし、自分も決めたら精一杯頑張ります。 皆さんならどちらを選択しますか...? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |