![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.192213 | 順位をつけない持久走 |
亜嬉さん(女性/99歳) 2017/02/04 12:00:30 |
公立小なので校長が数年おきに変わります。 今の校長が来た時、ちょうど児童の増加もあって、学年ごとの持久走大会が2グループに分かれることになりました。 誰もが男女別と思ってたらなぜか男女混合の2グループでした。 そこで保護者からスポーツは男女別にタイムをとったりするのでその方が良い、とか、ライバル同士が別グループではなってしまった場合、長距離は心理戦でもあるから同グループほうが走ってる過度にも良い、という意見が続出しました。 そこから3年目のことしやぅと男女別となりました。 が、今度は順位を出さないと言い出したのです。 校長はお笑い芸人並みの肥満体型でスポーツが得意ではないそうです。 自身の経験から、子供達のやる気を飾る案を出すでしょうか むかし運動会でも順位をつけないところがあると聞いたのだありますがねそれってやっぱり賛成が多いのでしょうか |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |