![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.192183 | 母について |
はみさん(女性/21歳) 2017/01/29 12:42:33 |
私の母は、私が高校を卒業してからぐうたらな生活をするようになりました。朝は昼前ぐらいまで寝て、夜は遅くまでゲームやうたたねを交えつつ家事をしてから寝ます。 今朝も5時くらいに寝室に入ってきました。なぜわかったというと我が家は家族全員同じ部屋で寝ているのと、私が物音に敏感だからです。母の朝が早い時は起こしてと言いますが、起こしに行くとう〜っと言ってなかなか起きません。最終的には起き上がりますが、動き始めるのが遅く、待ち合わせにはほぼ毎回遅刻しています。 友達のお弁当がお母さんの手作りなのを見ているととてもうらやましいですし、外で買うと食費がかかるのを気にし、最近は自分で作っています。それに伴い、自立の一歩としてごはんを作っていると、母がついでに作ってと言ってくるようになりました。しぶしぶ作るのですが、量多すぎとかなんでこれ入れないの?とか文句を言ってきます。私が小さい頃に似たようなことを言うと鬼のように怒ってきたのに自分は平気で言う… それだけでなく、母が少しでも早く寝て早く起きれるようにできる限りの家事はやるようにしているのですが、皿直す場所違ってたとか干し方雑などと言ってくるので、そこまで言うなら自分でやれと思います。いっつもゲームばっかりやってます。私もゲームは大好きですが、やることを後回しにしてまではやりません。 あまりにも文句を言うので私が○○しようか?と許可を得てからやろうとするとぐちぐちうるさい!やるから黙ってろ!!と怒り、そこでようやく動きだしますが、しばらくすると寝るかゲームをします。もちろん夕ご飯の準備もお風呂の掃除も遅く、21時過ぎにご飯は当たり前です。これは私が太った原因の一つでもあります。それ以前にご飯前に母がおやつをばくばく食い、お腹空かないから作る気おきないと言っているのが問題だと思います。 長々と語りましたが、私がここで1番言いたいことは昔の母に戻ってほしいということです。そのためには家事もできる限りは手伝います。こんな生活を送っているせいで、将来は自立し、一生独身でいた方が楽だと思っています。 みなさんはこんな母をどう思いますか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |