![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.186004 | 実家と主人の間で板ばさみ |
ちびモコさん(女性/32歳) 2015/05/16 12:17:55 |
初めまして。 私は32歳の会社員です。 結婚もしており、優しい主人と可愛い娘(3歳)と平凡に暮らしています。 ところが、ここ最近私の実家と主人の確執が大きくなっており、私自身も困っています。 私の実家は、父と叔父、私の姉と弟の4人で暮らしています。 父と叔父は65を過ぎており、姉は彼氏と同棲を始め、弟は現在は無職で引きこもり生活を続けています。 父は今年で72ですが働かない弟のために知り合いの会社で働いています。 一方、私は主人の転勤を期に実家からは離れた土地で暮らしています。(元々、同居はしていませんでした。全くの別世帯です) ですが、姉は私に頼りっきりで、何かある度に実家に片付けに来いとか、県外の親戚の葬儀に参列するから、私の家の車を出して、皆で乗っていこうとか提案してきます。 それに反発すると、「家族なのに」「私(姉)の車では荷物が乗せられないのに」「道が分からない」とか訳の分からないことを言い出し、終いには逆切れし泣き出します。 仕方が無いので、いつも私が折れて、主人に事情を説明し、協力をしてもらっているのですが、主人はそれが面白くないみたいです。 父や叔父は何かあったら、私に面倒を見てもらいと言っています。 近くに住んでいるわけではないので、そうなったら私や主人は仕事を辞めて、私の実家で同居するしかありません。 その場合、引きこもりの弟も当然私たちが面倒を見なくてはなりません。 姉は、面倒を見る気はさらさら無い様で私たちを当てにしています。 私は、家族だから仕方ないと思う反面、主人や娘を犠牲にしてまで実家を守らなくてはいけないのか?と思ったりもします。 ちなみに主人は、私たちが全ての面倒を見るのならば離婚も考えると言っています。 サポート程度ならOKのようですが、全てとなると話は別のようです。 今は、父も叔父も元気ですが、今後何かあった時のことを考えるととても気が重くなります。 一度、きちんと話し合ったほうが良いのでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |