![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.185948 | いま私が決断すべきこと |
ぴよきちさん(女性/22歳) 2015/05/12 17:31:35 |
専門学校へ行き、資格をとる予定でしたがある事情により行けなくなり親の元で働くことになりました。 することといえば、お金の管理や書類関係の整理などあとは、普段の事務のお仕事をしてという感じです。 ここでしていくことはもちろん良いとは思っていますが、1個違いの妹が大学を卒業したらこの職場で働きたいといいはじめ、父親はそれに対して期待していますが2人も雇うつもりはないといいました。 追い出されたらどうしようもないと思い頑張る気持ちはありますがやっぱりこの職場で一番必要なのが妹であって私ではないと感じはじめました。卒業するまでの4年間、準備期間として約プラス3年間、合計で7年間私はひたすら働いて急に違うところで就職を探してくださいと言われても困ると思い、資格を取ろうか迷っています。 ですが、母親に相談してもあなたを父親は一番期待しているし、女は資格なくても生きていけるもんよと言われて諦めるべきなのか悩んでいます。 わかりにくい説明だと思いますが、私は勉強しようと思えばするつもりです。 母親の意見が正しいのか、なにかお叱りの言葉でもよいので教えてください。お願いいたします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |