![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.185857 | 勉強したいのに続かない!頭に入らない! |
るりるりさん(女性/23歳) 2015/05/08 00:35:17 |
宅建の資格を取るため独学で勉強しているのですが、なかなか集中力が続きません。 もともと学生のときから勉強が苦手ですが、法律とか土地とか建物の分野は興味があります。 でも興味があっても全然頭に入らないし、気付いたらスマホや掃除など全然関係ないことしてるし、図書館やカフェで勉強すると周りが気になってキョロキョロしちゃうし、なんでこんなに集中力が無いのかと自己嫌悪です。 今も勉強中で、集中力アップの音楽を聞きながら勉強していたのですが、5分くらい経ったときに『集中力がどうすれば続くのか』がふと気になってネットで調べていたら2時間経ちました…。 変なところに集中力が発揮されます…。 たぶん私は書いて覚えるのが合ってると思うのですが、宅建の勉強で何をどのように書けばいいのかわからないので、とりあえず参考書を読みこむ→過去問を解くという方法を試してみようとしてますが、何せ集中力が無いので参考書をまだ13ページしか読めてません。(まえがきと目次含む) 黙読しても音読しても頭に入ってこず、次の日になると前の日に読んだ内容忘れてるので最初から読み直してるのが悪いかもしれませんが全然進まないです…。 宅建以外でもいいので、みなさんの集中力アップの秘訣とか、勉強方法とか、なんでもいいので教えてください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |