![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.184814 | ママ友ストレス |
ミッキーちゃんさん(女性/36歳) 2015/03/06 10:46:34 |
長女が幼稚園のころからのママ友がいます。かれこれ8年くらいはママ友です。 近所で同じ幼稚園同じ小学校へあがったことで、今では子供どおしが親友と言ってるほどです。 ここまでは、なにも問題ないかと思いきや、長女が年長くらいから、考えさせられることが 起きてきました。 まず習い事を一緒にしたがること。 娘が、だいぶ先に入っていた習い事に入ってくることが 二件続きました。 さらに、2人目妊娠したことを告げたら、半年後に2人目妊娠したと言われました。 2人目と同じ学年です涙 私は初期妊娠で告げたので、妊活はその後になるんです。 たまたま、ですかね… それから、何かと競われてるように感じてきました。 運動でも勉強でも、ママ友の子が優位にならないと 気が済まない用で、こっそり努力してるのが、分かっちゃいます(笑) なぜかというと、ママ友の子が「ママが負けるな!って言ってた。」とか 「ママが手作りの漢字テストつくって大変だった」とか「家のまわりを走ってきなさい。みつからないようにって言ってた」とか私に言っちゃうんですよね。 私は、のほほんと育児してきたので、その闘争心が痛くて… これが、下の子もずっと関わってくるかと思うと、息苦しいです… で、ママ友の子も今では親友といいつつ、うちの娘になんでも勝とうと対抗し、 いつも負けてる娘を小馬鹿にするようになりました。 娘も娘で、全然気にしてないので、さらに扱いはひどくなり、 先日家に来たときに、即座に机の引き出しをあさりだし、 チェックしてました。 だから、娘に嫌なことは嫌って言わないとって怒ったんですが、 うちに来たからには楽しく遊んでもらいたいと悠長な考え方で、 親としては、ひどい扱いをうけてる娘が不憫に思えてきます。 本当は距離をおきたいのですが、幼稚園も小学校も習い事も同じ、さらに近所… 距離がおけるのは、下の子が高校に入るころの、あとは10年も先だと思うと、 滅入ってしまいます… 距離を置くいがいに、心が楽になる方法はないものでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |