![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
|
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.184083 | 友達の赤ちゃんが好きになれない |
じば猫さん(女性/35歳) 2015/01/27 02:42:02 |
アメリカ在住の主婦です。近所に日本人の家族が居て、第一子の性別、年齢が同じ事もあり仲良くしています。縁があるのか、同時期にに第二子を妊娠、出産しママ友達としても長くつき合っていけるかな?と思ったのですが、二人目の赤ちゃんがどうしても好きになれません。 出産後もなんどかお互いの家を行き来きして交流を計ったりしてるのですが、何度会っても「かわいい」と自然に口から言葉が出ず、本当に好きになれずに困ってます。上の子同士が仲良しで、親同士も気が合っているのですが、出産をきっかけに交流回数がだんだんと減ってきました。 私としては、ご近所だしお互い永住組なので、なんとか仲良くして行きたいのですが、、、。 最近は、相手のお宅にお邪魔して帰ってくると、偏頭痛が起きたりとか(考え過ぎかもしれませんが)体調不良も出始めました。 赤ちゃんなので、私に何か不快な思いさせたとか、されたという事は全くないのですが、、、。汚い言葉を使って表現するなら「いけすかない」というのがあってると思うのですが、、。 どうしたらよいのでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |