![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.182387 | 散歩について |
Kさん(女性/25歳) 2014/11/04 18:28:39 |
2歳半になる柴犬の雄の事について悩みがあります。 現在、母と私は日中仕事に行っている為、朝と夕方の散歩は父に行って貰っています。 ですが、最近、身体障害の方で父が手帳を取得しました(4級で視力障害(片目失明、片目0.1)と糖尿病、その他色々あります)。 流石にこれでは散歩は出来ないであろうと思い、お散歩代行や、その他変わりになる様なサービスを探しているのですが、田舎の為、お散歩代行サービスはあっても、毎日来て貰える所がありません。 躾も兼ねて、暫く預かって貰える所を探そうかとも家族と相談しているのですが、これもかなり離れた所にしかありません。 去勢は今年中か来年に行う予定ではいるのですが、こういった問題はどうしたら良いでしょうか。 ちなみに、母の帰りは毎日時間が違い、遅いと夜7時頃になります(私もそのくらいです)。 朝はまだ暗い内に出ています。 帰ってきてから散歩に行く事も考えましたが、母は行く気ゼロなので、今後が思い遣られます(私は家を出る予定なので)。 毎日は無理でも、週に何度か来て貰う様にお願いするしかないでしょうか(近場にある散歩代行は1件だけです)。 お散歩をしっかり行っても騒ぐ事があるので、それにも困っています。 寝る前にも散歩に行きたがります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |