![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.180306 | ADHDの弟がいます |
18歳 高校生さん(女性/18歳) 2014/08/03 00:14:30 |
わたしは2つ下のADHDの弟がいます。 弟がADHDであることは私が小学3年生の頃に知りました。私以外の家族は知っていて、私は家族の雰囲気や聞こえた話で理解し、両親に解いたてました。弟は私が一番歳の近い姉なので私が一番嫌なことをされていたのに、なぜ私にだけ話してくれなかったのか不思議でした。 ADHDと知る前はよく喧嘩していたのですが、私は両親から弟と喧嘩しないで、怒らないであげてと言われていたので、弟に喧嘩を売られても我慢していたら弟は調子に乗って私を蹴るようになりました。年下の弟が調子に乗っているのはすごく気分が悪くていつも嫌な気持ちでしたが、ほかの兄弟も両親も何もしてくれませんでした。一度我慢できずに、大喧嘩になり、わたしは爪を立てて弟を引っ掻いたら母にすごく怒られたのをずっと覚えています。 弟は学校を休みがちで小学校、中学校では不登校の弟がいるのがすごく嫌でした。 また、弟を褒めてあげるのは弟にとって良い効果があるのはわかっていましたが、私はいつも成績が良かったのに弟がちょっといい点数をとっただけでご飯へ出かけたり、私がなにか賞を取っても飾らないのに弟がなにか賞をとると両親はいつもうれしそうにかざっていました。賞をとらなくても学校で作った作品は弟のだけをいつも飾っていて、わたしはいつも素直に弟を褒めることができませんでした。 お互いに高校生になり、喧嘩はほとんどしませんが、弟のわがままはエスカレートするばかりでいつも母を困らせていています。それを見るのが本当に辛いです。弟のことがどんどん嫌いになり、最近では弟の顔を見るのも嫌になり、弟を避けてしまいます。いつも弟さえいなければ……などと、酷いことを思ってしまっています。 また、自分より弟のことばかりの母のことを恨んでしまいます。ときどき嫌になって母を困らせるようなことを言ってしまい、これじゃ弟と一緒じゃないかと恥ずかしく思うのですが、分かってもらいたくて母を攻めようとしてしまいます。実際には母を困らせるのが耐えられなくて、大したことは言えなくて、モヤモヤとして苦しいです。 どうしたら、何も考えずに普通の家族として関わっていけるかがわかりません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |