![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.179566 | 可愛いの限界について |
たまさん(女性/32歳) 2014/07/12 00:32:32 |
私は、服装は民族衣装だと思うのですが、着物で通勤は時代遅れなのはどうして? 着物は、動きにくいかな? 着物で働くにはどうすればいいですか? つまり、おさげにフリルのミニスカートとスニーカーには飽きました。 可愛いしか言えないのは、西洋文化に限界を感じているからだ。 西洋文化は、河原の草のような存在です。 なぜなら、私は、男性を誉めるときにまで、可愛いと言ってしまいます。 和菓子を見ても可愛い。男性と和菓子に違いを見出だせません。ある特定の男性について、可愛いね。と言われても違和感がなくなるような、異常な状態が、今の社会です。 苦しくて、苦しくて、たまりません。 宗教と民族衣装は、密接に関わっていると思います。 私は、アイデンティティーの喪失は、自己の喪失であり、 耐え難い屈辱です。 苦しいです。 私の知識が問題だというならば、目の前のおこっている自傷行為を見逃しかねない卑劣な発言に捉えてしまいそうです。 なんとか着物通勤認めて下さい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |