|
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.179366 | 私の存在価値 |
なおさん(女性/19歳) 2014/07/04 23:30:26 |
私のここ数年の悩みは両親との間の溝です。 ここ数か月前までは両親は仲が悪く、お母さんは専業主婦なのですが、 父親が家にお金を入れていない時期が続いていました。その数年間は、父親と母親の板挟み状態で、愚痴ばかり聞かされ、お母さんの私に対する八つ当たりが続いていました。 父親はなよなよしく、私がアドバイスしても実行しないのに、 どうしたらいいかな…としか言わず、いままで家族三人仲良かった時に戻りたかったらお金も入れないという卑怯なことをせず、暴力も振るわず、話し合うしか無いと言いつづけていました。すると、いつの間にか両親は数年間ほとんど口を聞いていなかったのに、けろっとした様子で仲が戻っていました。それはいいことなのかもしれませんが、それと引き換えに私の居場所がなくなりました。 何かと父親は強気になりだして、母親も私のことをただの同居人のように 扱ってきます。私が今までどんな思いで家族の仲を取り戻そうとしていたか、全くわかってもらえません。 そして、家に入ると胸が苦しくなり涙が止まらなくなりました。友達といる時間で気を紛らわせなきゃやっていけなくなり、友達といた時間からのギャップで辛くてたまりません。家に入れば文句しか言われず、家を出てけとも言うのに、一人暮らしもさせてもらえません。 週末親が家にいることはほとんどありません。私は学校があるので、3時間かけて通学しているのもあり、家に帰るのは遅く、ごはんを共に食べた記憶はここ数ヶ月無いです。父親が好き勝手している間、私はひたすら母の心配をして気にかけていました。父親さえいなければ、うまくいっていたとも思うようになり、父親に対する拒否反応で耐えれません。私はただ、以前みたいに普通に話せるようになりたいだけなんです。贅沢は望んでいません。孤独感から抜け出したいです。どうすればいいでしょうか。返答おねがいします;_; |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |