![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.178856 | 旦那について |
まるさん(女性/25歳) 2014/06/18 12:19:15 |
うちの旦那、義理両親とこそこそしすぎ。 旦那の親戚で入院した人がいたみたいで、義理母が旦那の名前でお見舞いを渡したらしい。後日、義理両親が家に来たとき、旦那が他の部屋でこそこそお金を準備していて、何しているのか聞いた時初めてその話を聞かされました。 旦那の親戚から出産のお祝いをもらって、義理両親もどれくらいのものをもらっているか把握したかったみたいでチェックしてました。ある親戚からもらったものでこっちでひかえていた額と義理両親がひかえていた額が違っていて、お返しを最初に渡したものに追加で勝手に送ってくれたみたいです。私がひかえていた方が合っていたみたいです。それは旦那と義理母のメールをたまたま見て知りました。その事を旦那は私に言わないので、お金を返すこともできません。 旦那には、前からそういうことはちゃんと言ってねと言っているのに直りません。 旦那の家族は、連絡の取り合いはほとんどメールでやり取りしています。だから、早く確認してほしいことも何日もかけて、その上私に言うのを忘れるのでとても困っています。 ちょっと話が変わりますが、旦那の誕生日に義理両た親、妹、叔母二人からメールが来ていました。少しビックリしました。先日義理父の誕生日だったみたいで、旦那はメールしなかったようです。そしたら、義理母にメールくらいしなさいとか言われたそうです。母の日は、私が出産直後だったので後日近い日に会う予定があったのでその時に渡そうと思っていたら、義理父から催促のメールが旦那に届きました。 余談が入りましたが、メールだけで重要な話をしたり、こそこそしてるのってどう思いますか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |