![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.178201 | 学校、学童で… |
双子ママさん(女性/30歳) 2014/05/25 16:17:43 |
小学3年の双子(女)のシングルマザーです 最近、下の子が学校や学童で嫌なことがあるとパニックを起こすのか、暴れたり自傷行為(自分を叩いたり、壁に頭をぶつけたり)をします。 この間、学校の休み時間に遊んでいた時、上のクラスの子達に「私達が遊ぶからどけて」と言われ、そのまま授業を受けず、給食も食べず暴れて先生方に押さえつけられる事態になり、私に連絡が入りました。 恥ずかしい話この時に初めて知りましたが、1・2年生の頃から上記の様な事がしょっちゅうあり、先生方を叩いたり、噛み付いたりしていたそうです… 子供も暴れる前後のことをよく覚えていないらしく、話を聞くのも苦労しました… 職場の人にも話を聞いてもらい、心が不安定なんじゃないかと言うことで普段は子供達で寝ているのを一緒に寝るようにしたり、出来るだけ甘えさせてはいるのですが、根本的な解決にはならず、週1〜2回学校や学童から連絡がきます。 来月、教育相談があるので落ち着かなければ行こうと思っていますが、それまでに出来ることをしていきたいのでなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |