![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.177927 | 読書だけが大切??? |
Rさん(女性/18歳) 2014/05/15 09:42:08 |
よく学校の先生などが読書をしなさいと話したりします。 でも、なぜ本にこだわるのかが理解できません。 私も本を読んだことはあるし、本を読むことで人の気持ちを察するということを知ったり、今まで言葉にならなかった感情を言葉で表せるようになったり、あとは読める漢字が増えたり…と成長できることは実感しています。 ただ、私は読書よりももっと、音楽を聞くことの方が好きなのです。 音楽もまた、読書と似た部分もあり、全く違う部分もありますが、私には本より音楽の方がずっと心が成長できます。 同じ音楽でもその時その時の私によって全く違う音楽に聴こえたり、本では長々と説明臭く書かれていることがピシャッと一言に凝縮されていたり、、 歌詞関係なく純粋に音を聴くのが心地よかったりします。 私にとって本は音楽と比べ、心に響かないのです。 でも今まで、読書をしなさいという大人には沢山会いましたが、音楽を聴きなさいという大人には出会ったことがないのです。 何故なのでしょう?? 中学の頃からの素朴な疑問です…。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |