![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.177164 | 授業中の陰口…。 |
ののののさん(女性/18歳) 2014/04/19 02:35:55 |
イラスト系の専門学校に通っている者です。入学式も終わり、新学期がはじまりました。クラスの人にも声をかけ、なんとか友達はできたのですが…。 パソコンでソフトの使い方を学ぶ授業があるのですが、その時に後ろの席から小さい声で、「きもい」という言葉が聞こえるのです。 事の発端は、私自身が授業中に講師の話を聞かずにネットを見ていたことだと思います。そのときに、「○○(私が調べていた言葉です)を調べてる…」と聞こえたので、即座にわかりました。そのあとも、その後ろの人たちは、授業中はしゃべっている人たちだったので、検索で『授業中うるさい人』というような内容を調べていました。それに対しても「きもい」と…。(おそらくは、これが陰口に火が付いたのだろうとは思うのです。) 別にそのことはいいのです。それは私が悪いのですから。今後はしっかりと授業を真面目に受けようと取り組んでいます。(あたりまえですが)ですが、そのあとも、陰口が収まらないのです。 私の行動にいちいち「きもい」だの、休み時間中に友達のところに席をたって、戻ってくると「うわ、もどってきた」と笑っているのです。 気にするからいけない、無視すればいい、授業に真面目にとりくんでいれば、そのうちに何とかなる……何度も何度も、そうやって自分に言い聞かせてみたんですが、頭ではわかっていても感情がコントロールできないのです。 怒りと悲しみの感情が、こみあげてくるのです。まだ、1か月も経っていないですが、今後はどうなるのか怖くてたまらないのです。 小学校、中学、高校…そして、専門学校。みんな陰口を言われました。こうなったら別の理由があって言われているんじゃないだろうか?そう思って止みません。 他人は簡単に変えられないから、自分が変わるしかない…とどこかのサイトで見ました。どうすれば変われるのでしょうか?感情はどうやったらコントロールできるのでしょうか?このいいようのない感情はどうすればいいのでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |