![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.172929 | 友人からネガティブな話題をされたら |
ゆりこさん(女性/28歳) 2013/11/25 04:40:04 |
最近仲間うちで知り合った女性の友人と昨日初めて二人で会いました。 ドライブしながら最初は楽しく話していましたが、だんだん内容が重くなっていき、いつの間にかつらい過去の話をされました。 実家が全焼してご両親が亡くなった話や、恋人の浮気の話などです。 私には付き合っている恋人がいますが、「もし彼が浮気したとしたらどうする!?別れられる!?」と不安を煽るようなことも言われました。 私は彼を信じているし、そんなこと想像するだけ時間のムダだと思っています。 私は人に言っていいネガティブと言うべきではないネガティブがあると思いますが、皆さんはどう思いますか? 私はネガティブは共有するものではないと思いますが、これは冷淡な考えですか? 辛い過去があっても、生きているのは今だから楽しく生きていたほうが絶対いいし、ポジティブでいることは自分も相手も守ると思うのですが。。 メンタルが弱い人の気持ちがわからないわけではなく、むしろ自分は過去にメンタルの病気を患っていたので相手の気持ちが苦しいくらいわかります。 相手の話を聞いていてしんどいのは、相手と自分の線引きがうまく出来てないからなのか。。 最近メンタル面で回復してきているので、昔はネガティブを誰かにわかって欲しいと思っていましたが、今は楽しく生きていたほうがいいと、ネガティブを手放せるようになりました。 人にネガティブを話すことも減りました。 それは自分を守る為でもあります。 でも時々、そういう自分が人の心の痛みがわからない人間と思われるのではと心配になります。 でも私はカウンセラーではないので、やはり友人の話を聞くにも限界があります。 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |