![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.169312 | 皆さんはどう考えますか? |
ジャッキーさん(女性/15歳) 2013/07/30 23:09:05 |
私は今高1で吹奏楽部に所属しています。 中学校からチューバを担当し、いまでも続けています。 中学校のときの大会にいつも2校いけるうちの3位で毎年県にすすむことができず、悔しい思いをしてきました。 中学校時、私の前の先輩の代は先輩が1年のときに出場したことがあります。 私の代は一部の人が先生といざこざがあって人間関係がうまくいかなく先生がそこまで真剣にやってくれず地区どまりでおわり、悲しかったです。 そして高校に入りまた吹奏楽部に入りチューバになりました。 もちろんチューバがとても好きなので希望を取られたときも チューバ第1希望で。 チューバパートはもうひとり先輩が1人と同学年の元ユーフォ吹き(これからA君とします)で決まりました。 そして大会2週間前に低音が多すぎてバランスが悪いのでチューバパートが1人けずられることになり、急に呼び出され1人ずつ曲の一部分を吹きました。 結果、先輩は自然と決まり私とA君が呼び出され「どちらもよい点があり、悪い点がある。なので1週間後にもう一度決めなおす。それまでに各々の欠点を克服したものがコンクールメンバーに選ぶ。」という感じで言われました。 1週間後合奏を2回吹き、1回目をA君が吹いて私は吹かない。2回目を私が吹いてA君は吹かない。という感じで選びなおしました。 部活での幹部4名と1年で元全国大会出場経験をもつB君がどちらか分からないようにして聞いて選ぶという感じで選んでいました。 その結果A君が選ばれました。私ははっきり言ってA君よりも技術はあるとおもっていたので大変不満に思いました。 ですが友達に見せてもらったLINEの(高校の吹奏楽部私たちと同学年の子しか入っていないグループ)やつを見るとB君が明らかに私の音のほうが音色も音形もいいのに先生がA君をおしていた。ということを知りました。 A君の出身中学校を調べてみると私の出身校よりも弱かったです。 大会の地区予選での演奏が終わって、結果発表を待つとき、A君は私に「あそこの音はずしちゃったー笑」といっていました。それに高校からバスクラを吹き始めた子が「あそこ音外れるの怖いから吹かなかったー笑」といってきました。あなたたちはわたしを押しのけてでたんだから言うのならせめて私のいないところで言うべきだろうと不満に思いました。 結果は県へ進むことができました。 なのになぜA君は県のホールへ立つことができて、私は立つことができないのでしょうか。とても不満に思います。 また先生の意向でなるべく多くの人を出そうということでほかのパートでは初心者はたくさん出ています。 なぜ経験者がでれなくて、初心者や楽器を代わった人が出れるのでしょうか。 私はとても先生の判断にむかつきました。 皆さんはどう思いますか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |