![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.168509 | 哲学レポート |
はちみつさん(女性/19歳) 2013/06/30 21:42:19 |
設問A我々が従来の現実了解に何らかの修正、変更を施すのは、どのような場合か?幾つかの場合に類型化し、それぞれの具体例を挙げよ 設問B従来の現実了解に修正、変更を迫るものこそが現実 であるとすれば、それは何ゆえに現実と、みなされるのか?つまり、現実が満たすべき条件、現実と非現実を区別する基準は何か?設問Aの具体例に即して述べよ。また、暫定的な結論にも至らない場合は、幾つかの候補を挙げ、それぞれの問題点を指摘せよ この問いに対して自分の考えを述べなければいけません 何か参考文献やまとめ方など、何かアドバイスをください 現実と非現実と言われてもなかなかピンと来なくて(・_・; |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |