![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.166352 | 大学生活を終えて |
ちぃさん(女性/22歳) 2013/03/20 19:06:43 |
先日、大学を卒業しました。 在学中は勉強や実習もそれなりに頑張り、旅行に行ったり、彼氏ができたり、バイトをしたり、遊んだり、充実した時間を過ごしたと思っています。 しかし、4年間を振り返った今、大学の友人でこの先ずっと付き合っていける友達がほとんどいないことに気づいて虚しくなりました。 高校の頃までは、大学のように自由ではなかったけれど、毎日の何気ないおしゃべりや学校生活がすごく楽しかったし、未だに連絡を定期的に取り合っている友達も沢山います。大学中に個人的に旅行行ったり遊んだりしたのは、高校の友達が多かったですし、彼女達とは今後も付き合って行ける自信があります。 ですが、大学の友人とは、その場のノリを楽しむような付き合いが多く、広く浅くの関係になってしまいました。また、大学生の飲み会のテンションがぶっちゃけつまらないと思ったり、泥酔してる人を見てドン引きしたりと、結局一度も純粋にその場を楽しむことができないままでした。学祭とか賑やかな場も、ハジけた雰囲気にノリ切れず…自分はつくづく「大学生」に向かないな、と痛感することが多かったです。バイト仲間とは個人的に遊ぶこともあるのですが、学校の友人とはほんと、薄っぺらい仲です…(^_^;) もちろん在学中学んだことは多々あり、数人ではありますが信頼できる友人もでき、通わせてもらったことを有難く思います。 しかし、大学生活を通して芽生えてしまった、自分は人付き合いが苦手なのかもしれないという劣等感、今後新しく友達ができないかもしれない、という寂しさがあいまって、ネガティブになってます(T_T) 不特定多数の人が集まる集団の中で誰かと本当の信頼関係を築くには、どうしたらよいのでしょうか? アドバイス、お願いいたします! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |