![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.162304 | 自分は冗談を言ってOK、でも冗談を言われるのはNGという方への対処の仕方 |
カナブンさん(女性/28歳) 2012/09/11 16:03:06 |
趣味を通じて仲良くなったグループがあるのですが、 その中でも気の強い(?)Aさんについてです。 Aさん(30代半ば)はタイトルの通り、自分は冗談を言ってもOK(厳密に言うとイジリ役)なんですが、自分が何かの拍子にいざ自分がいじられると本気になってキレてしまう方です。 早い話が、自分は皆をイジるけど皆は自分をイジるなよ、って感じの人です。 恐らく過去に何かあったのか???と気になるぐらい、とにかく冗談やネタを言われる立場になると「ムッ」とした表情を浮かべ、酷い時にはその発言者に向かって「なんや!?なんかあるんか!」と怒鳴り散らします。 それはもう、威圧的に「お前が言うな」という態度でカリカリしています。 しかも、Aさんへの冗談とは誰もが通じて冗談と解るぐらいの軽いものが多く、例を出すと、最近太ったというAさんに対しメンバーのBさんが「奥さんの料理以外に何か食べてるんじゃないの〜(笑)」とか、ギャンブルで負けたAさんに「今日は貯金したんですよ、またおろしに行ったらいいですよ(笑)」的なものです。 反対にAさんは他人をいじる時は本当にキツい事を言います。 ブラックジョークに近いと思います、例えば天然パーマのメンバーさんに「○さん何その頭。家、火事なん?」「なにアイツ、○んだらいいのに。」「アホか、くそったれがゴルァ(何故かヤンキー口調?)」等々、年齢の割には幼いものが多く、言いたい放題です。 趣味は詳しくは書けませんが、あまり国内に復旧しておらず、存在すら知らない人が多いくらいのマイナーな趣味ですので、私は多少嫌なことがあってもメンバーと楽しいことを共有したり、情報交換をしたりしたいので出来る限り付き合いをやめたくはありません。 しかしながら先日、貴重で少ないメンバーさんの内、ついに3人目のメンバーさんがAさんについていけなくなってしまい、表面上では体調不良を理由に抜けてしまいました。 今身に感じているのは、9人いたメンバが6人になったことでAさんの暴言のひとりあたりの負担が増えたことです。私もだんだん疲れてきてしまいました。 何か良い対処法はありませんかね? 皆、Aさんの性格を解っているのでAさんの暴言は右から左に流している状態が続いています。皆さんはめんどくさいのでAさんの言う事をなんでも聞いています。ちょっとおかしな話ですが、なんかの宗教みたいな感じになっています。 私も見切りをつけるべきか、とは考えてみたのですが、最後の最後にに出来ることはないだろうかと掲示板を借り質問してみました。 どうぞよろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |