悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.158113 友人とのお金関係
さださん(女性/20歳)
2012/05/13 07:19:27

私には変な癖?というかプライド?(意味合ってますかね・・)というか
友人と出かけ先などで、小さい(安い)買い物をする時に、「一緒に払おう」とゆうのがよくあります。
友人からもよく言われます。「まとめて一緒に払おうよ」と。

それで、私の分を友人が一緒に払ってくれた時は、レジの後に「はい」と自分の選んだ品物の金額分を渡しています。



↑の逆の場合の時は、友人の買った品物の金額分を自分が受け取りますよね?普通は。

でも、なぜかその金額を受け取れないんです。
100円だろうが300円であろうが500円であろうが。

一度受け取った時に、なんか違和感?というか変な感じがしたんです。
「こいつ、たった○○○円ぐらいなのに受け取ってる・・。おごれよ」
という風に思われていたらどうしよう・・・。


などと考えてしまいます。
本当に金欠で10円でも大事!!!って時でも、受け取れない時があります。


私「いいよ、おごるよ。」
の一言で済ませてしまいます。



これってなんなんでしょうか。
私と同じ人いますか。

何かいい対処法(といったらおかしいですが 汗)ありませんか?
この文章では友人が悪者みたいな書き方ですが、あくまで私の問題です。

長文失礼しました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.