![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.154629 | 行政書士試験 |
大介さん(男性/22歳) 2012/02/08 19:11:25 |
現在の行政書士試験ですがここ数年は難易度がかなり上がりレベルとしては 旧司法試験の短答式試験レベルと聞きます。 大体受かるまで平均3年と言われていますが独学で半年くらい勉強すれば半分以上はまず誰でも取れるものなんでしょうか? 知合いの高校(底辺)中退の人が去年の試験で168点とったとんですが納得いきません。 まあ不合格だったんですが独学で書店の基本書と過去問だけだったのですが それで168点取れたらしいです。 180点で合格ですからあともう少しで合格したということでしょうか? 誰でも半年くらい独学で勉強すれば半分くらいは取れるものなんでしょうか? 何か信じられません。 大学に行けなかったしかも底辺高校中退したようなオチこぼれの人が半分以上も正解でえきるものなんでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |