![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.153603 | 非現実的な脳移植についてのぎもん |
過去は過去さん(男性/28歳) 2012/01/15 13:44:42 |
非現実の話で疑問にずっと思っていた「脳移植が実際問題可能なら」ということ。 脳死の患者に心臓停止した患者の脳を移植して蘇らせた場合に 脳を移植させた身体の患者の意識はどちら側になるのだろうか? 1.脳移植した側(提供)の意識 2.脳移植された側(患者)の意識 どちらとして、覚醒するのだろうか? まぁ脳は脊椎と一体化したものだから切り離した時点で脳死なのは言うまでも無い 人格・存在・意識が脳に付随するものであるなら 脳を提供した側の意識で目覚めるのが普通と考えるか それとも、身体を主体としているから 脳移植をしても患者そのものの意識で目覚めるのか みなさんはどう思いますか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |