![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.148736 | 離婚を考えています。 |
ヒトミさん(女性/30歳) 2011/09/25 02:59:53 |
結婚して5年目。ダンナも私も30歳。2歳2ヶ月と5ヶ月2人の息子がいるヒトミと申します。 この5年間ずっとダンナの酒癖の悪さに悩み続けています。 ダンナは酒が入るとセーブ出来ず常に泥酔します。波はありますが飲み出すと週6日とかザラです。 酒癖は暴れる、叫ぶ、物を破壊する…今の所手をあげられた事はありません。 でも普段は子煩悩で優しいダンナです。 お酒を飲む原因は仕事のストレスと付き合いだそうです。ダンナの仕事は午後出勤の焼き肉店(個人)です。 今までにも2回ほど離婚の話しは出ましたが話し合いをして毎回『オレのこの性格(酒癖含め)についてこれないなら離婚するしかない』と言われ『お酒やめるつもりないの?』と言っても『ムリ。飲まなきゃ仕事にならん』『オレの酒癖は親譲り』など言われ私が我慢するしかない状態でした。 子供が出来ても酒癖は変わらず(暴れる間隔が少し延びたくらい)普段なら怒らない事も酒が入っているとキレて時には子供がうるさいと、黙っていきなりひっぱたいたりつねったりします。(まだ2回位ですが…)勿論酔いが覚めれば忘れてます。 本当に耐えられず、間に義母(ダンナの父は再婚なので義母は36歳)も入り離婚の話し合いをしました。 結果、私も今は専業主婦主婦なのと子供達も来年まで保育園には入れないのでそれまで我慢する事になりました。 ダンナとの関係は酒が入らない以外の時間は普通の夫婦なんです。むしろラブラブではないかと言うくらい… 時間がたてばたつほど離婚していいのか迷いが出てきてしまって… でも本当にダンナの酒癖には身の危険を感じるほどです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。 乱文、長文失礼しました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |