匿名さん(女性/24歳) 2011/09/04 23:28:21
|
5歳の子と1歳の子のママです。2人とも男の子です。最近スゴく気持ちが疲れています。1歳の子は目が離せない次期で、油断していると階段にいたり外に突っ走って行ったり…寝ている時しか本当に何にも出来ません。午前中と、夕方は出来るだけ外で遊ばせているのですが、それでも足りずに玄関、窓を鍵を閉めても開け方を覚えてしまって、開けて行きます。5歳の子は、基本的には保育園に行っていますが、本当に口が悪く(くそばぁばぁ、くそじじぃ、キモい、うざい、注意をするとうるせ~等々)他にも沢山あります。今まで私自身が口が悪かったりしたらお尻や時には頬を叩いたりしてきました。ですが、子供相手に叩いたりするのもいい環境ではないと思い、口だけで注意するようになったら、日に日に悪くなる一方です。前からなんですが私が次言ったらはったおすからね!って警告を出しても効き目はなく、旦那は完璧舐められており、旦那は口は悪くて気にかかるみたいですがそこまでって感じです。正直子供が甘えて来ても最近は素直に受けとめてあげる事も出来ず…育児に疲れて果てている自分を見ると情けないです。情けない私にアドバイスをお願いします。 |