![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.147368 | 公の場での身内の呼び方 |
渡部さん(男性/41歳) 2011/08/29 21:00:57 |
トーク番組やバラエティ番組などで、タレント(特に若い女性タレント)が自分の身内(父親・母親・兄弟)の事を話している時、「うちのお母さんはー、お兄ちゃんがー」と言っているのをよく見かけるのですが、公の場や目上の人が相手の場合、お母さんではなく「母」、お兄ちゃんではなく「兄」と述べるのが常識だと思うんですよね。 よく恥ずかしくないなと思うのですが、10代の子ならまだしも、私が見たそのタレント達は30歳過ぎの人でしたので、尚の事驚きました。 こういう事は誰に教わらずとも、ある程度の年齢になれば常識で覚えて行くものだと思うのですが、どうでもいい事と言えばどうでもいい事なのだけれど、何か気になってしまいます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |