悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.144946 大学 友達グループ
スピカさん(女性/19歳)
2011/07/14 22:42:42

大学2回生なのですが、現在1人で行動しています。
というのも、元居たグループから抜けたんです。


去年は1年生の最初のオリエンテーションで話しかけてくれた子と2人で行動してました。
でもその子は人見知りで話下手な私とは違い、皆と仲良くできるノリの良い子だったんです。
その子の声かけで数週間後には私含め5人グループになってました。
しかし新たに加わった3人の子もノリが良くて騒いだりする感じの子達で、私とは根本的に性格の違う子たちでした。
慣れないと他人とうまく話せない私が盛り上がっている4人の中に入っていけるはずもなく、私はグループ内でどんどん浮いていきました。


さらに「私ここに居ていいのかな…」「私なんかが話に入っていったら引かれるんじゃないか…」とか勝手に思ってしまって、そのグループの中では自分から一切言葉を発せなくなってしまい、完全にただついて回るだけの金魚のフン状態になってしまいました(*_*)
1年の最後のほうは自分1人だけ遊びに誘われない、目の前で4人で飲みにいった話される、とか当たり前でした。
グループの子達は挨拶はしてくれるし、たまにですが話しかけてくれることもあってハブられたり苛められたりした訳ではなかったですが、さすがにグループの一員として居ることに違和感・罪悪感を感じたので今年に入ってからグループを抜けました。


でも彼女たちに不快な思いをさせていないか?というのがすごく心配です。
私がいてもいなくてもグループに大して影響ないとは思うんですが、自分から挨拶したり話しかけたりがなかなかで別行動もしてますし無視してるように思われてないか心配です(/_;)
私はただ合わないから抜けただけで、嫌いとかいう感情は全くないんですが…。
実際去年より挨拶してくれなかったり、話しかけてくれなかったりします。
(気遣ってるのかも?)


あと、私は医療系の学部に所属していて4年間同じクラスなのですが、その中で孤立しているのですごく寂しいです(T_T)
周りはグループガチガチで、楽しそうです…。
最近は「こんな友達も作れない奴が医療人になれるのか?自分は人間的に問題あるんじゃないか?」と悩みまくりです(泣)


形だけでもグループに居た方がよかったんでしょうか?
4人に合わせるべきだったんでしょうか?
それが出来ず1人になった私は問題ありなんでしょうか?



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.