![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.114361 | 理系のままでいいのか。。カウンセラーになりたいです |
runaさん(女性/17歳) 2010/01/30 22:41:44 |
こんばんは! 現在高2の理系大学を志望している者です。。 私は典型的な理系人間で、文型科目は不得意です。 将来は心理カウンセラーになりたいと思うようになり、、(今まで漠然と思っていましたが) というのは私自身がカウンセリングにかかっていて救われて前向きになれてきたからです。 私の学校は進学校なので、今更文転なんて言い出せません。。 私の志望校は 1東大2東工大 なのですが、 1は入学後に文転可能なのですが、2はどうもそうはいかないです。。 東大いくつもりで勉強しますが、経済的な理由で絶対国立に入らなければいけないのです・・・ そこで訊きたいことは 1心理カウンセラーになるには文転して心理学の大学院を卒業したほうがいいのか?(カウンセリングを本職にしたいです) 2もしそうならばなるべく受験科目に支障が出ないような心理学系統の国公立大学はあるのか? 3最近は心理カウンセラーになりたい人が多く、枠が狭く食べていくのは難しいと聞きましたが本当ですか? 質問攻めですみませんが結構悩んでいるのでよろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |