![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931791 H4さん(男性/44歳) 2022/09/22 06:37:46 |
性格の差なのかもしれませんが、卵巣等の摘出手術等でホルモンバランスに影響が出て、気持ちや体調等にも波とか影響などがあるって事はないですかね? 素人の自分には、医学的な事は分かりませんが、ふと思ったりもしました。 自分も、心配性で自分の事だけじゃなく、周りの人の事でも心配や不安になったりするので、アルパカさんの気持ちは分かります。 心配しているのに、本人は適当に思たりする事もあったりして、イライラと言うか強く言ってしまう様な事もありますよね。 おそらく、捉え方は人それぞれで、考え方もいろいろあると思いますし、神経質になる方が良くないかもしれませんので、言い方を優しくしてアルパカさんの考え方や思っている事や、心配や不安になっている事を、話して分かってもらえう事は出来ないですかね。 喧嘩になってはダメだし、アルパカさんが気を病み体調を崩してしまってもいけませんしね。 そして、あまり考え過ぎず、気を楽に構える事も大切かもしれませんね。 お姉さんも、早く気付き良き医師に出逢い治療が上手くいったと言う幸運も持っている人だし、今も定期検診等にも確りと行っておられると思いますので、今後の健康維持や生活の仕方などを考えて、いろいろと話しをして、お姉さんの気持ちや考えも聞けると良いですね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |