![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931562 ロコさん(男性/36歳) 2022/06/20 16:35:32 |
>世間の総意や世論を表していない、という事でしょうか。 絶対に表していないと、完全否定をする訳ではないですよ。 表している事柄もあり得るとは思いますが… でも、全てが世間一般の意見を綺麗に如実に表しているかと言われたら、そうではなくて凄く偏りがある事が多い様に思えます。 そして、ネット上の情報にもデマや誇張された事や、偏見や差別的な内容も多く見受けられるので、鵜呑みして信じてしまったり、決めつけたり思い込んではダメだと言う事を言いたい訳です。 裏付けが取れてない情報は、簡単には信じずに一応調べてみるとか… 一般通念上、正しいか否かを推測ってみる事も必要じゃないかとも思えます。 >自分が発達障害持ちで散々親から人格否定された そんな事もあったのですね。 他人からは、正しい事や細かな事が分かりませんから、何か言える権利はないかもしれませんが 御両親も、諭そうとか一生懸命に教育しようとした結果だったかもしれませんよ。 それが最善だったかどうかは分かりませんが、はらさんが辛かったり嫌だったとしたら、他の方法もあったかもしれませんね…。 でも、過去の事だと思ってそれは置いていきましょう。 これから先をどうするかに集中して、前を向いた方が心は健全になると思います。 >自分が人の道に反していないかどうか、などがかなり気になってしまいます それは、ネット上で調べたり考えたりしないで、現実の世界の中で色んな人と接して体験して学ぶと良いと思いますよ。 仕事でも、趣味でも、ボランティアでも色んな世代の人と会話をして、経験則的に判断が出来る様になると思います。 「良薬は口に苦し」みたいなことわざで言うなら「人の振り見て我が振り直せ」がいいんじゃないでしょうか。 アレは酷いと思ったら、自分だけでもそんな人にはならない様に心がけたり、感動する様な事を経験したら、自分もそんな人になれる様に努力するとか。 仕事や時間的な制約があるとすると、本を読むなどでも良いかもしれないです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |