![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931549 Resurrectionさん(男性/48歳) 2022/06/15 07:25:40 |
お久しぶりです。いつも気になり、ここを見に来てます。 初めてレスしてから、もう数年になりますね。 仕事を辞めたのですね、でも元気で良かったです。 女性の仲間内で、輪に入れない感じは辛いでしょうね。 女性だけの世界も、怖いらしいし… 上手にと言うか、無難に付き合ったり輪に入れたら良いですけど それが出来ないとか、陰湿なイジメみたいになると辛いですよね。 地域性みたいな違いもあったかもしれないし 次は、馴染めるというか自分と相性がいい人や環境の職場だと良いですね。 前回は、どれくらい前か正確に覚えてないけど、自分の方もちょこちょこ変化はあります。 良い事もあれば、不幸ごとなども。 でも、元気にやれてて幸せだと思わないといけないし、感謝しなければと思っています。 コロナ禍は、収束に向かっていると感じますが それが終わる前に、戦争が始まってしまったし、コロナと戦争の影響でインフレを中心に経済やエネルギーだとか大変だし、自分たちの世代では体験した事がないパラダイムシフトが起こりましたね。 価値観や、生活など今までの考えでは無理な時代になるのかもしれないし、新しく変化を強いられるのかもしれないね。 それに上手く対応し順応した人が、今後に繋がるのかもしれないし。 そんな事も視野に入れて、職種を選んだりするのも良いだろうし 厚労省も行っている、求職者支援制度などもありますし資格免許等を取得する支援制度もある場合があるから、可能ならそんなのを使うのも良いかもしれませんね。 マイナスに捉えず、新しい事を始めるチャンスと思っちゃう方がいいし、次にやる事は必ず上手くいくとイメージして、表情を明るくして笑顔を忘れない様にしてた方がいいですね。 悲壮感があると、幸運まで逃げていきそうですし、不幸な事の方が寄ってきそうですからね。 お祖母さんも、認知症は進んではいないのかな? ウチの近所などでも、ヘルパーさんが来たりデイサービス等で施設に行って、人との交流を楽しんだりして、それがいい刺激になるとか何かあった時の助けるや、もし認知症が進んだ時でも次に繋がると思うので、そんな事も進められてるといいかもしれない。 遠慮なく、また書き込んでください。 自分が役に立つなら幸いです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |