![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931517 清水さん(男性/45歳) 2022/05/26 16:39:41 |
一つ言える事は、ネットや人の意見に流されずに自分を信じる事! 自分の、両親だったり恩師と思える人や、学校等で学んだ一般通念等を信じなければ。 そこが狂っていたら、悲惨だけど… そんな事はない筈。 その「事件」に関しても、犯行を行った者を肯定してしまう者がいたり心理もあるのは事実だけども、じゃどうして死刑判決が下ったの? アレを良しとしたら、ロシアの侵略も肯定するの? 例えば、コロナ感染症でもウィルスについて何も分からず、急性的に重症化しウィルスが蔓延し始めた時、指定感染症の第二類に分類しそれに伴う法律に従い動いた事は、間違いではなかったと思うよ。 ワクチンも、努力義務だから自分で判断すれば良くて、強要される事ではないのにワクチンを否定して邪魔をしている人もいたよね。 一般常識とは違う、「逆説」をとなえると「あぁそうか」的に凄いって思えてしまう心理が働く時があるし、惑わされる。 でも、それが正しい否かは別だよね。 どちらにせよ、裏付けを取らないとね、鵜呑みには出来ない。 「正常性バイアス」という心理が人にはあるらしいよ。 自分にとって都合の良い方の情報を得て安心したいってね。 あと、ネットの仕組みでもあるけど… サイトを閲覧するブラウザなど、特にそうだけど… 閲覧しているサイト等の情報から、その人の興味のあるだろうと思われる広告がでる様になるターゲット広告があるけど、閲覧情報が溜まってくと表示される物も偏りが出てくるよ。 Youtubeでも、一回何かの動画を見ると、それに関連した動画が多く出てきて表示されるでしょ。 位置情報や、使用言語から日本であると分かるから、大抵は日本の物が出てくるし、地名を入れて検索しなくても今いる所の店や施設が検索結果に出たりするでしょ。 GAFAは、それで儲けている訳だけど… プライバシーを守り、広告をブロックするアプリを使うとか… 時々、溜まった情報を削除してニュートラルな状態でネット利用すると、偏りのない閲覧が出来るかもしれないよ。 あと、当たり前だけどダークサイトやネガティブな情報ばかりあるサイトは、閲覧しない方がいいよ。 現実の世界で、発言力や影響力の無い人が憂さ晴らしで書いているだけだったり、群集心理で一つの流れが出来るとそればかりになるって事もあるから、Yahooニュースのコメントも否定するものばかりでウンザリするでしょ。 サイトは、閲覧数を増やし広告を多く表示させて稼ごうと考えているから、煽る記事を書く。コタツ記事ばかり。 民度が落ちるよね…。 自分を信じよう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |