![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931460 OKさん(男性/38歳) 2022/04/01 16:19:05 |
「きちんと読み直して、活路を見出だせるようにしたい」とありますが、さきさんは色々と本を読まれていたり、勉強もされていて勤勉で真面目な方だと思いますから、自分みたいな素人の意見は大して意味を持たないかもしれません。 「一人で経営・運営」もされているのでしたら、それは凄い事だと思います。 既に頑張られている訳ですから。 逆に、無理をしない方が気持ちに余裕ができて良いのかもしれません。 もし、自己肯定感が低いとか承認欲求が強いとか、それの原因となり得る出来事が過去にあるとすると、それに関するカウンセリングを受けてみるのも良いかも。 人が、勝手にマウントを取ってきたり、否定してきても自分に負けなきゃそれで良くて、他人と比較するとか勝負しなくても良いと思うし、自分の中に反骨精神だけ持てばいいんじゃないでしょうか。 もう既に色々と本も読まれているかもしれませんが、テレビでもよく見かける 脳科学者の方の本にも、どうして他人を許せないのかって解説があったりしますし、そんな心理学的な部分での理解や… 去年、お亡くなりになった寂聴さんの小説以外の本なども、宗教的な観点からの理解なども役に立たないですかね… 他者を尊重し、自己肯定もする為に、閉じこもるよりも環境を変えて視点や思考を変えるって事もいい事はないですかね。 1人でいるよりも、誰かといる事で得られる事もあるとは思いますし… イライラが強い時は、外的な刺激を断つ方が良いのだとは思いますが。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |