![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.931272 投稿者ですさん(女性/31歳) 2021/11/27 05:29:55 |
Rainさん いつも変わらず暖かか寄り添ってくださってありがとうございます。 すっかり塞ぎ込んでいて、お礼と返信が遅くなりごめんなさい。 Rainさんの言葉は、いつもホッとさせてもらえる力があって泣きそうになります。 母には、直接言葉で言うと言い返されてしまって私の話を聞いてもらえないと思い、 LINEで本音を伝えてみました。 伝わったのかどうかは微妙なのですが... お金があれば、母の近所で暮らすくらいの距離があればいくらか気持ち的に落ち着きそうです.. でも今、私は地方で仕事を見つけたところでせいぜい十数万しか稼げないので、自分1人分の家賃生活費はなんとかなっても、母の借りた家の方の家賃や生活費まで払う余裕ができなさそうです。 母は引っ越したらおそらくパートで働くと思いますが、60歳の女性が介護しながらフルタイムで働くことは難しいと思うので、時短パートで低いお給料になると思います。貯金もしてこなかったみたいなので、同居して私がメインで生活費家賃を払い、母から食費分くらいはいただく形が現実的です。。 周りの同世代を見てると結婚したり子供がいたり、または自分の夢を追っていたり、 自分の人生を生きている人が多くて、比べて自分を惨めに感じてしまいます。 30過ぎて実家暮らしというのも、周りは私が家賃生活費の大半を払うことも家事してることも知らないので、自立できない甘えた人間扱いになってしまうと感じています。 祖母は、認知症と診断を受けており、先日帰省した際に役所にも行きました。 正直、母と2人で祖母の介護をすることに関しては不安や辛い気持ちしか今はイメージできないのですが、 Rainさんの 『以前、辛かった時があったけど、良き出会いや職場に恵まれた時もきた様に、これから先にも良い事は必ずあるし救われたって気持ちに満たされる時はくると思う』 の言葉に救われます。ありがとうございます。 これでもし職場も辛いものだったら絶望的な気持ちになってしまいそうですが、 せめて職場の人間関係に恵まれることを期待したいです。 まだ気持ちが塞ぎ気味の中での返信のため、 あまり良い返信ができずごめんなさい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |