![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.930894 Kさん(男性/30歳) 2021/06/01 15:22:12 |
サッカーが得意な人が、野球チームに入ったって技能を活かせない。 運動が苦手でも、弁が立つ人もいる。 要は、組織内や会社内などの小さな世界の中で、向かない人や苦手な人はいるだろうし、そんな不向きな世界に入れられたら劣等感や無力感に苛まれるでしょうね。 でも、大きな視野で見ればその人に向く世界がある筈だし、障がいを持った人でも絵を描いたり楽器を演奏すると天才的だったりする様に、才能を活かせる分野は必ずある筈だと私は思います。 それを活かせず、苦労したり気が付かずに人生を終えるなど不幸な人はいても、無能な人はいないと思う。 特定の人種だけで世界を構築すれば、それが機能している時は良いけれど コロナウィルスみたいな感染症が流行りだしたら、一瞬で滅びるかもしれない。 多様性があった方が良いし、能率や効率、生産性だけで考える思考の狭さや思い込み、決めつける思考は恐ろしい。 それが差別の元。 そんな思考の人は、自分が劣等だと思い込んだらそれを理由に死にたいと言うだろうし、自分が優位な立場になれば人を見下し蔑む人になるだろうからね。 そんな人って、近くにいません? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |