![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.929557 イルカさん(女性/36歳) 2020/07/15 15:46:42 |
アドバイスありがとうございます。 亡くなってもうすぐ1年たちますが、それくらい時間がかかる事もあるという事ですね。 旦那は欲があまりなく、高額な保険金とも知らなかった事もあり、昔保険金の話が出た時に女性達が母と仲良かったし分ければいいんじゃないって軽く言った事もあったそうです。 例え、そうは言っていても絶対にいらないと拒否した訳でもないですし、兄弟なので均等に分けるのが普通又は専業主婦の義姉達より一緒にいれる時間が短かったので減額した金額であって0は無いかな?と私は思うのですが、考えが甘いのでしょうか。 旦那とも相談したのですが、義父は三等分していると思っていたら、ショックを受けるだろうし、義姉の立場も悪くなるから聞いて良いものかと悩んで聞けず、結局義妹にお盆にでも聞いてみるとの事です。 もし二人で分けているようなら、もうそういう人達という事で割りきって、今更こちらにも分けろというつもりはありません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |