![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.929464 080さん(男性/39歳) 2020/06/23 15:48:50 |
ところで、今から問題なくキャンセル出来るのですか? そして、問題の本質的な部分が建物にある様には思えない気もするのですが、どうなんでしょうね。 全ての建物について詳しい訳ではないですが、普通は高層階となると窓を開けて換気するとか涼むなんて事はなく、ベランダがあっても公団住宅みたいに洗濯物や布団を干したりする事も出来ないと思いますし、そもそも転落防止策はとられていませんか? 子供が、子供らしいのは初めの10年くらいで中学生くらいからは、全く違う心配事に変わりますが、総体的に考えて場所・環境やどんな人が住んでいるとか、その辺で考えれば答えが出そうな気もするのですが、どうでしょうかね。 転落云々となれば、戸建てでも階段や二階から転落すれば大変な事だし、その他の交通事故や犯罪被害とか心配し出したらキリもないし、ではどうやって被害に遭わないようにするかとか、事故を起こさないようにするかを考えないと、場所だけの問題でもないですよね。 取り止めたい理由とか心理の部分を確りと話し合って、 お互いが納得出来る形に収めるって感じがいいのではないですかね。 どちらかが我慢では遺恨が残りそうですし。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |