![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.929438 iさん(男性/37歳) 2020/06/15 07:36:39 |
面倒な付き合いや、嫌な人との接点もなくて安全だったりもするから、変に深刻に考える必要はないと思うよ。 でも、交友関係が広いとか社交的である方が、何に関しても有利だったりチャンスも豊富になったりはするだろうし、社会へ出た時の人間関係を円滑にする術なども学ぶ事も必要でしょうから、大学へ通っている今の内に色々出来るといいね。 推察すると、大人しいとか、あまり自分から積極的に会話をしないって感じじゃないですか? 無理なく出来る範囲から、気楽に話せる人と先ずは挨拶などから入り、会話を増やしていくとか、食事をする様な時など一緒に食べたり会話をするとか、そんな切っ掛けはないですか? 大学へ行く時や帰る時などでも、方向が一緒なら一緒に行くとか何か接点があれば挨拶や会話などしてみると、切っ掛けにはなると思いますよ。 そして、それが出来る様になれば「今度どこかへ行かない?」って誘いもあるでしょうから、たまには興味がなくても行ってみるといいかもしれない。 時には、積極的に自分からも誘ってみるとか、オンラインで地元の家族や友達とも会話をするとかもね。 コロナ渦で、今は無理な事もあるけど… 例えば、音楽を聴きにライブへ行くとか、スポーツ観戦や動物園や美術館などへ興味がなくても行ってみたら、意外に面白かったって事もあるかもしれない。 そこで趣味が出来るかもしれないし。 そうやって、会話を増やすとか行動範囲を無理なく少しずつ変えていくと、自然に出来るんじゃないでしょうか。 人付き合いの様な事は、経験が重要だと思うから。 経験していけば、出来る様になるから。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |