![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.928488 ひとりぼっちさん(女性/99歳) 2019/11/15 00:07:28 |
ヨドバシさんこんばんは。 笑顔は大事ですよね。 緊張すると顔が強張って固まってしまい、睨んでいる様になってしまいます。 笑顔を心がけているのですが、すぐに表情が固くなってしまいます。長年、笑顔も作らず下を向いていたので笑顔を作ることすら一苦労です…。 でも、最近話には加わらないですが皆さんの輪の中に入っていたら少しずつですが打ち解けてきたように思います。 それから最近困っている事がありまして、自分の父より年上の人が「かわいい」とか「話がしたい」とか「ずっと見てる」とか言っているのです…。それも直接話すのではなく別の人を通して言ってくるのです。話してあげてと言われたので一応話に言ったのですが話はしてくれませんでした。「あなたのことが好きなんだよ」と言われてから、どうしてもその人に嫌悪感が増してきます。近くに来たり、視線を感じるたび避けてしまいます。 私に向ける視線や好意をやめてもらうにはどう対処したらよいのでしょう…。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |