![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.928364 満月さん(女性/66歳) 2019/11/05 16:46:31 |
歴女さん こんにちは。 歴女さんは凡人かな?私から見ると非凡に感じます。 凡人なら人が休んでいるから自分も休もうと思うのでは? 心の休息については、謎の土星人さんとまーさんさんが、的確なことを書いておられるので、私は最近あみだした「ポジティブに考える方法」について書きたいと思います。 たとえば、前に手のかかる夫についてチラっと書いたことがあると思いますが、食事の時に食欲のなくなるような話題を振ってきたりします。その時はウンザリするのですが、食べる気をなくしても「あの人のおかげでダイエットできた」と考えを置き換えるのです。すると嫌な気分も残らず機嫌よくすごすことができます。 家の犬についても散歩がめんどくさく感じる時にも「この子のおかげでこんなにも歩くことができる。ありがとう」と思えば、駄犬であっても可愛く有難い存在になるのです。最近この犬が少しボケてきてよく変な声で泣くようになり、そのたびに3階から1階まで何往復もしますが、当初はこんなに階段の上り下りをしていたら関節がやばいのでは?と思い実際に膝がいたくなったのですが「いやそれより筋肉が鍛えられるかも」思いなおしたら、今では膝も関節も痛くなくなりました。 すべてがそうではないと思いますが、考え方ひとつでカラダが影響をうけるのは間違いないと思います。 歴女さんは自分のやっていることを内心「やりすぎ」「このままだと病気になってしまうかも」と自分で危惧していたところもあるんじゃないでしょうか。 ある意味お母さんが早くなくなったことと結びつけて自己否定になっていませんか? だから歴女さんの考え方をポジティブに置き換えて、お母さんが早く亡くなったことは悲しいけれど、おかげで人生の持ち時間が有限であると実感できた。 だからこんなにも勉強やバイオリンに集中できる。(余程強い気持ちでないとそこまで集中できません。) 私からすれば、それだけ打ち込めるものがある歴女さんがうらやましい気もしますし、それだけ努力できるあなたを尊敬できます 別のスレでお母さんが亡くなったことを書いておられたけれど、生きている間は誰もが色々なものを背負って生きています。天に召されたお母さんは、余計なものをとりはらってただ愛するあなたを見守っておられると思います。 頑張れるあなたは素晴らしいし、そこに自分を否定する要素はありません。 カラダを整える食事や運動をとりいれて、自分にたいする後ろめたさを消して、ポジティブな考え方で、ますます勉強やバイオリンに磨きをかけてくださいね。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |