![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.928058 たけさん(男性/35歳) 2019/08/28 14:44:44 |
ちょうどこの時期、そんな風に悩んでいる人は多いから 「チャイルドライン」や「子供SOSダイヤル」みたいな行政の相談窓口も用意されていたりもするね。 時には、そんなところに話をしてみるのもいいかもしれないね。 でも、救いなのはイジメられたりしてないって事だよね。 イジメや差別などがあるなら、それは辛いからね。 でも気になるのは… 「1人でいると泣いてしまう時があります。誰にも必要とされてない感じが悲しいです」って部分。 文章から想像すると、一人で考え込んでしまい抱え込んでしまってないだろうか? 自ら孤立してしまっていないだろうか? 表情を明るく、柔らかい雰囲気を作って 話し掛けやすい雰囲気を持っていた方が良いかもしれないよね。 あとは、イジメられている訳じゃないし、必要以上に気にしない事だよ。 友達に、友達が出来たって気にしないで、その友達の友達とも仲良くなっちゃえばいいし、気を使い過ぎだよ。 気楽にね。 生真面目になり過ぎない方がいいよ。 鈍感でちょうどいい。 でも、挨拶などは確りして 何気ない会話を少ししたら、あとは夢に向かう勉強を確りしていれば良いんじゃないかな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |