![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.925159 ポップコーンさん(男性/38歳) 2018/08/23 08:03:42 |
>何故私が不思議に思われるか分からないという溝は埋まりませんが。埋めるつもりもないですが… それで良いですよ。 個性を活かす! さやさんの、不思議な感じがどんな感じか文章からは分かりませんが、芸術家でも博士って呼ばれる様な人や、職人気質な人は個性があって、それこそ「クセがすごい」って思わせる人が多い様に思えます。 日本人は、本来は寛容で意外に何でも直ぐに受け入れる事が出来る人が多い筈だけど、西洋から入ってきた教育や価値観を重んじる人は、軍隊みたいな協調性などを良しとする人もいるでしょうね。 どこかの大学が、大人数で互いに斜めから行進してきて、ぶつかる事なく通り過ぎる何て事を披露していたけど、自分にはあんな協調性はゾッとする。 大きな組織で働くには、絶対に必要なんでしょうけど… 自分は、お笑いの芸能人みたいな個性を好むので、特徴ある個性を持っている方が良いと思える。 協調が必要ない、田舎で暮らせば個性は活きないけど楽かもしれない… でも、自分らしさを出せば、出る杭は打たれる的な事もあるかもしれないけど、個性を活かせて良き人生になるとも思えますよ。 先ずは、理解してサポートしてくれる仲間が出来ると良いのかもしれないですね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |