![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.924502 stayさん(男性/42歳) 2018/05/30 11:14:03 |
以前と重複する部分がありますが… ホーム画面の、「設定」からご自身のユーザー名の部分をタップ。 次に、iCloudをタップして「ストレージを管理」をタップ。 次に、「バックアップ」をタップ。 使用されている、iPhone等が表示されていると思いますが、それをタップ。 その後に表示される画面内に、バックアップのサイズ(データ量)が表示されていたり 具体的に、バックアップデータが何かが分かると思います。 通常は、インストールされているアプリのデータだと思います。 その画面内は、何をバックアップするか設定できる画面ですから、有効になっているアプリのデータは定期的に自動でiCloudにバックアップされます。 iCloud上のデータを消しても、バックアップする設定になっていると iPhone内のデータが、自動的に再びバックアップされているのだと思います。 バックアップが、必要でないアプリなら無効にすれば良いですが… 普通は、アプリの設定であるとかゲームなら過去の集めたアイテムだとか全て遊んだデータですし、ブラウザならブックマークですからバックアップは必要ではないですかね… 逆に、写真はiCloudとは違うバックアップアプリを利用して、そちらに移してしまうとか、パソコンを使ってDVD-R等に記録して残して、iPhone内の写真は消すと良いのかもしれないですが… どうでしょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |