![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.924409 満月さん(女性/65歳) 2018/05/18 19:43:47 |
ひとりさん よく書き込んでくれましたね。 体が傾くというのが、原因不明だとしたら、私は医者ではないので断定はできませんが、自律神経の不調によるものではないでしょうか。 私も昔大変な状況のときから、あるとあらゆる症状に悩まされてきました。 それはめまいから始まって、不眠、不安感、首の痛みやしびれなど、今ではもう忘れてしまうくらい沢山の症状に悩まされました。 ニュースやドラマもネガティブなものは受け付けず、音楽でさえ聴いて気分の悪くなるものもあったくらいです。 病院で診てもらっても原因が分からず、結局はストレスによる自律神経失調症ということでした。 そこから20年近く、色んな方法を試して、漢方薬や健康食品を飲んだり、ヒーリング音楽を聴くようにしたり、本を読んでみたり、不眠の時にはアロマを焚いてみたり…。 色々な症状が現れたり消えていったりしたものでした。 最近はほとんど何もなかったのですが、介護していた高齢の母が入院して、日に日に弱っていくことが辛く、又不眠になりめまいも復活^^; 母の病院に行く時に電車が乗れなくなってしまって、自転車で1時間くらいかけていったものです。 その母も先日眠るように逝きました。 もう93才だったので、大往生ですね。 子供達や孫達、身近な家族だけで泣いたり笑ったりしながら見送りました。 もう母は辛い体から解放されたんだなと私もホッとしたのです。 そこから徐々にめまいもなくなり夜も眠れるようになりました。 長年の経験で、こんな症状はほとんどが自律神経の不調が原因だと分かっています。 そしてここまでくると自律神経ってすごい!と思ってしまいます。 こんなにも沢山のことを司っているんだなと感心したものです。 長い付き合いなので大体対処法も分かっています。 まず原因になっているストレスの軽減。 それがどうしようもない時には、自分が癒されるものや癒されることをすること。 一番直接的に症状につながることは「緊張」だと私は思っています。 ひとりさんも、なにもなかったのに仕事を始めてから症状がでてこられたようですね。 私もあなたも繊細なので^^こんな症状に悩まされるのですよ。 でも大丈夫。ちゃんと治していけますよ。 まずは緊張を解くこと。 仕事場では緊張を解くことは難しいかもしれませんが、自分なりの緊張の解き方を研究してください。(休憩時間に音楽を聴いたり、リラックスできる飲み物を飲んだり本を読んだりなど、あなたが何によってリラックスできるのか色々試してみて下さいね) そして自分を癒すこと。 自然にふれることやヒーリング音楽やアロマセラピーなどがありますが、それも人によって違うので、自分が癒されるものやことを研究してみて下さい。 どんな病気であっても付き合い方が分かれば怖くはないものです。 症状がでたとしても、ちゃんと対処できれば不安にとりつかれることもなくなりますよ。^^ 体調が悪いと自信がなくなったり、生きる力も弱くなってしまいますが、そんな自分を支えてあげられるのも自分自身ですよ。 自分とちゃんと向き合って、あなたのできることを自分にしてあげて下さいね。 きっとちゃんと答えてくれますよ。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |