![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.923836 満月さん(女性/65歳) 2018/04/01 14:13:34 |
今回のことは、もう少し他にも問題があるようですね。 >強い心を持ち続けられるよう毎日自分に喝をいれて頑張ります。 これだけでは乗り越えられないのではないでしょうか? あなたの心が折れてしまうような気がします。 >その人達は仕事を疎かにしているので、許せずつい怒鳴ってしまったことがあります。 このことがやはり発端となったのかもしれませんが、あなたが社内で相談する人がいないというのが気にかかります。 きっとあなたは真面目で誠実な方なんだと思います。 だから不真面目な人は許せない。 人にも厳しいけれど自分にも厳しい人なんじゃないかなと思います。 そして中々他人には心を開けないところがあって少し孤立してしまいがちな感じがします。 違っていたらごめんなさい。 他人は自分を映す鏡です。 よく聞く話で実感が湧かないかもしれませんが、これは65年も生きた私が「確かにそうだった」と思える言葉です。 自分が好意をもてば相手もいやな感じは持たないし、嫌いだと思えば相手もそう思っていることが多いものです。 それは自分の表情や言葉遣いなどにあらわれている感情を相手がキャッチしているからなのでしょうね。 今回のことがおさまったとしても又同じようなことが起きないように、一つ助言させてくださいね。 対人関係において、あなたが発するもの(言葉や態度)はおなじエネルギーであなたに返ってくるということ。 怒りには怒りが、悲しみには悲しみが、好意には好意が、楽しさには楽しさが。 要するにネガティブにはネガティブがポジティブにはポジティブが返ってくるということです。 それは職場だけではなく、あなたの人生において関わりのある全ての人について言えることだと思います。 だからといって聖人君子じゃあるまいし腹が立ってもいつも笑顔でいるなんてできませんよね。^^; 私も年のせいか短気になって失言をすることもありますが「しまった!」と思っても後の祭り。 相手の人の態度が悪くなったり、ものごとがスムーズに進まなくなったりと良いことはありません。 今回の出来事も発端はやはりそこにあるのでしょう。 あなたはちっとも悪くありませんが、仕事を疎かにする人に対して、怒りのエネルギーを投げつけてしまったので、相手は反省するどころかそのエネルギーだけに反応してきたということでしょう。 このままほっておいても構いませんが、それでは毎日行かなくてはならない場所だけに、あなたが辛くなってしまうと思います。 人は誰でも怒られることは嫌いですが、褒められることにたいしては嫌な気持ちを持たないものです。 そして誰にでも長所と短所があります。 嫌いだなと思う人に対しては、いつの時も長所を探してみて下さい。 そしてそこをあえて褒めてあげて下さい。 褒められるということは誰にとっても嬉しいことで、褒めてくれた人に対しては好意を持ってしまうものです。 そして好意をもたれることでこちらの気持ちも変わってしまったりもするものです。 パートさんの仕事に対しても、怒るのではなくその中の誰かを褒めることによって競争心を引き出して効率があがったり、あなたに好意を持ってくれたりしたら後の仕事もやり易くなるというものです。 人間関係を円滑にするというのは仕事場だけではなく家庭においても大切なことです。 そして自分自身をケアすることも忘れないで下さいね。 ストレスを溜めすぎないこと。 木や花や自然にふれ合ったり、おいしいものを食べたり、カラオケや体を動かすこともストレス発散にいいですよ。 あなたが毎日笑顔で穏やかに暮らせますように。^^ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |