![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.923658 partsさん(男性/40歳) 2018/03/09 17:35:11 |
あくまでも、お母さんだし悪く言い過ぎても良くないよ。 そうなる要因や、心理状態もあるのだと思うしね。 社会とか、世間との関わり干渉を避ける何か原因が、過去にあったのかもしれないし、今は更年期障害なども手伝い、そんな心境とも考えられるしね。 そんな境遇でも、家族や世間は気になるから 話しや、自分が動き接する事で理解が深まれば理想だけど、それが出来ないとかしないとなると、詮索の様な形になるとか足りない部分は憶測になるし、憶測などはネガティブな思考になるから、自分を守る為に攻撃的になるとか嫌味の様な事を言ってしまうのだと思う。 家族は、そこをあえて堪えて 受け入れるとか、話しを聞き、理解や認める様な事も時には必要かもしれない。 お母さんには、孤独感などもあると思うしね。 いずれ、就職や結婚等々で巣立つ時が来るし 今の状態が永遠に続く訳ではないよ。 お母さんの事を、家族で話した事はあるかな? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |