![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.923620 すまこさん(女性/22歳) 2018/03/06 12:59:34 |
LEDさん、詳しい説明ありがとうございます。 その説明の中で気が付いたのですが、アンドロイドもアイフォンも「スマホ」で変わりはないのですね。接客業の中で、お客様がスマホを忘れられることがあり、「スマホをお忘れですよ」と言うと「アイフォンです!」と訂正される方に何度か遭遇していたので、スマホという呼び方はアンドロイドだけかと思っていました。 なんかうっすらと思いだしたような気がします。無償の保証・・そのキーワードでアンドロイドにしたような・・。それか、スマホのデザインで選んだ気もします。 バカな質問ですが、アンドロイドのスマホとアイフォンのスマホの本体は別物ですよね。中身が空っぽのスマホ本体を「じゃ、アンドロイドにしてください」とか「じゃ、アイフォンにしてください」ってわけではないですよね。 アイフォンに買えるなら、本体を買い替えないとダメ・・・ですよね。 この度のGoogle+の暴走もアンドロイドだからこそ起こったことと言えますか? 新しい物へ交換するのはちょっと躊躇しますね。プランも変わっちゃうのか・・・。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |