![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.923120 アムロさん(女性/44歳) 2018/01/13 05:05:07 |
返信遅くなり、ごめんなさい。 うちも成人式の子供はいますよ。 ドイツでは、日本にいた時と同じものを作っています。日本家庭で作る和食や中華が主ですよ。 ドイツ料理は作れません(笑) こちらにいる日本人は、ドイツ料理は美味しとは言っていないですね ^_^; そもそも、ドイツは日本のように料理はあまりしないと聞きました。パンとスープ、じゃがいも料理が主らしいです。 でも掃除はよくやります。家の中が綺麗なのが良い家庭だそうです。 私は日本家庭のままなので、食材や調味料には苦労しており、調味料はアジアンショップや通販で購入しています。 ただ、驚くほど高いです。 具体的には、1ユーロが約130円として、 豆腐は1パック約2.25ユーロ。日本円で300円くらい。 QPマヨネーズ450gが約5.7ユーロ。日本円で750円くらい。 納豆4パック入り約3.5ユーロ。日本円で450円くらい。 味噌1kgは約7ユーロ。日本円で900円から1000円くらい。 鰹節は500gで約50ユーロ。約6500円もします。 干ししいたけやコンソメ、料理酒、日本酒、みりん...なども、驚く値段です。 魚介類は一部入冷凍で入手できますが(高くて買えません)、ほとんど無いので、大体は肉と野菜を使っています。しかし、いずれも日本のように種類はありません。 肉は日本のものより臭みが感じられたり、野菜も、味、質が違うものも多く、日本のように勝手が良くありません。 また、とにかく切り売りがない。 野菜は丸ごと売りなので、野菜だけで冷蔵庫が一杯です。 あと、タイ食材が売られているので、それを和食や中華に使うこともあります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |